コンテンツへスキップ

送料無料 - 1注文あたり税込3,980円以上 / 最短当日発送 - 毎日 午前13時50分までのご注文

OLAPLEX No.5P トーニングコンディショナー

OLAPLEX オラプレックス

No.5P TONING CONDITIONER

オラプレックス No.5P
トーニングコンディショナー

ムラサキコンディショナー

スペシャルケア/カラーケア/黄色味コントロール

ブリーチやヘアカラー、グレイヘアの黄色味をコントロールし、綺麗で鮮やかな髪色を維持するパープルコンディショナーです。豊富な栄養成分が髪本来のしなやかさ柔軟性を与え、滑らかでもつれにくい毛髪へと導きます。継続的な使用で、より明るく、均一なトーンのブロンドやグレイヘアを実感できます。No.4Pトーニングシャンプーとの併用で、さらなる黄色味の軽減が可能です。

\ こんな方へおすすめ /

ハイトーンの方、ハイライト・インナーカラーをしている方、グレイヘアの方

【使用方法】

シャンプー後、水気をよくきってから、適量を手に取り、髪全体に塗布し、なじませ、1~3分以上放置した後、よく洗い流してください。
No.0インテンシブボンドビルディングヘアトリートメント、No.3ヘアパーフェクター、No.4ボンドメンテナンスシャンプー 、No.4Pトーニングシャンプー 、No.4Cボンドメンテナンスクラリファイングシャンプー、No.8ボンドインテンスモイスチャーマスクとの併用が効果的です。

※ 色素が手に残る場合がございますので、手袋の使用を推奨します。

【使用量】

ショート:5ml~ / ミディアム:8ml~ / ロング:10ml~

【鮮やかな髪色を維持 紫シャンプー&紫コンディショナー No.4P/No.5P】No.4Pトーニングシャンプー(少し赤みがかかった紫)対象毛:7レベル以上の髪色 黄味の軽減・くすみケア・ダメージケアをしたい方 / No.5Pトーニングコンディショナー(青みがかかった紫)対象毛:6レベル以上の髪色 黄味の軽減・くすみケア・ダメージケア・乾燥ケア・しなやかさと柔らかさ・もつれ解消など質感ケアも高めたい方 /「とにかく黄色味を抑えたい!」という方はダブル使いがオススメ

No.4P&No.5P仕上がりイメージ

OLAPLEX オラプレックス 世界中で認められた、真のオリジナル。ダメージ補修力。毛髪耐力。

オラプレックスは、世界を代表する科学者によって2014年にアメリカ・カリフォルニア州で生まれました。
世界中のスタイリストやエンドユーザーに支持され、約150カ国に展開されています。

ボンドサイエンステクノロジーという世界初の特許技術により、
『毛髪を構造から強化することで、カラーやパーマによるダメージにも負けない髪を作る』
という画期的なダメージケアのカテゴリーを生み出したプロフェッショナルブランドです。

オラプレックスの特徴成分“ジマレイン酸”

<全製品配合>
ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール(日本初新成分)※1

※1 日本において、化粧品全成分表示名称の登録を実施。

オラプレックスの世界特許技術であるボンドサイエンステクノロジーの基となる成分です。日常生活やサロン施術で切断された毛髪のタンパク質の結合を再結合することで、毛髪の構造レベルから「ダメージを補修」、さらに「ダメージに耐力を与える」という画期的なヘアケアを実現。今までの栄養補給ケアにダメージ要因除去&毛髪強化ケアをプラスすることで、ダメージに負けない髪を作り、今まで実現できなかった理想のヘアスタイルを手に入れることが可能です。

オラプレックス製品のオンライン販売におけるオフィシャルサロンです。オフィシャルサロンのオンラインストアで販売するオラプレックスは、正規品であることを証明します。オンラインでオラプレックス製品をご購入される際は、オフィシャルサロンロゴが掲載されているサイトにてお買い求めください。正規品である証として、全ての製品の裏ラベルにQRコードを記載しております。※QRコードの記載がない製品(消去や切取を含む)において偽物が発見されております。ご購入の際は、お気をつけくださいませ。

Customer Reviews

Based on 4 reviews
50%
(2)
25%
(1)
25%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
シャンプーより弱め

気の持ちようくらいかな…と思います。とはいえ、サラサラでトリートメントとしてはやっぱりいいです。爪はシャンプーより結構染まります。

匿名
髪サラサラになる

紫トリートメントは珍しいですが、髪もサラサラになります。
ただ、匂いが少し気になったので⭐︎一つマイナスで。

匿名

毎日する必要もないですし手軽に使えていいと思います。
手や浴室が汚れても直ぐに洗い流せば問題ありません。
カラバリがあると嬉しいです。

匿名
4Pのシャンプーより使いやすい

No.4Pを使っていましたが、シャンプーをつけてからしばらく置くというのが自分の生活スタイルに合わず、またオラプレックスの力をもってしても紫シャン特有の軋み感もあり、使いづらいと感じていました。
普段通りのシャワーの工程でもトリートメントをつけた後に顔や体を洗って最後にトリートメントを流すので、このNo.5Pは自然な流れでつけてから時間を置くことができ、とても使いやすいです。しっかり色素が入ります。トリートメントなのでキシキシすることもないです。
No.4Pを(そんなに時間をおかず適当にでも)使って洗った後にNo.5Pをしっかり置くと、ブリーチ毛ならかなり黄みを抑えられます!